コンテンツへスキップ

KAZUPON研究室

Unity

Unityを使ったゲーム開発

【Unity】画面解像度に依存しないGUI.LabelやGUI.Buttonの表示

2020/03/132019/12/12 by kazupon

AndroidやiOSの実機に転送すると、GUIボタンやラベルの表示サイズが変わってしまう場合は、「GUIUtility.ScaleAroundPivot」を使うことでGUI内の解像度を設定出来ます。 guiScreen … 続きを読む

カテゴリー DEVELOP、Unity

【Unity】Text コンポーネントに割り当てられている Font を一括置換する

2019/12/08 by kazupon

開発中に「やっぱりこのFont に置き換えよう」みたいな置き換え作業って結構あると思います。毎回手作業で行うのは時間の無駄ですので一括置換できる様にしてみました。 ツールの概要 プロジェクトの Assets フォルダ以下 … 続きを読む

カテゴリー DEVELOP、Unity

【Unity】改ざんチェック「Application.genuineCheckAvailable」

2019/11/30 by kazupon

Unity にはアプリケーションが改ざんされたかどうかを調べるためのAPIがあります。いわゆる海賊版対策。特にAndroidは複製が簡単なので入れておきたい。 Application.genuineCheckAvaila … 続きを読む

カテゴリー DEVELOP、Unity

【Unity】Pixel Perfect(ピクセル・パーフェクト)にする方法

2019/11/292019/11/29 by kazupon

レトロなドット系のゲームを作る時に便利なピクセルやカメラの位置を調整してくれるコンポーネント「Pixel Perfect Camera」の使い方と各種設定方法です。 確認バージョン Unity 2019.19f1 パッケ … 続きを読む

カテゴリー DEVELOP、Unity

【Unity】描画順に迷わないためのTips(UI編)

2019/11/25 by kazupon

UIの描画準の制御方法はいくつかありますが、描画対象が同一カメラの場合は階層順にしておけば迷うことは無いと考えています。例えば、スマートフォンでノベルゲームを作る場合、シーンには以下の様に空のGameObject で大き … 続きを読む

カテゴリー DEVELOP、Unity
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ26 ページ27 ページ28 … ページ46 次 →
© 2025 KAZUPON研究室 • Built with GeneratePress