L字型のPCデスクを求めて
奥行きがそれなりにあって広々と使える机を求めて三日が経過しました。三日前といえば1月1日そう元旦。1日から頭の中は机でいっぱいです。 ちなみに今使っている机はニトリのお値段以上な気がするデスク。 システムデスク(ザッキ … 続きを読む
奥行きがそれなりにあって広々と使える机を求めて三日が経過しました。三日前といえば1月1日そう元旦。1日から頭の中は机でいっぱいです。 ちなみに今使っている机はニトリのお値段以上な気がするデスク。 システムデスク(ザッキ … 続きを読む
Defold Engine を商用で使おうか検討する中で、やっぱりライセンスの事が気になると思います。そこでざっくり読んでみました。 公式ページ https://defold.com/opensource/” … 続きを読む
【Defold】カラーグレーディングに対応する | KAZUPON研究室 ここで対応したカラーグレーディングはデフォルトのカメラスクリプトに対してのものなので RenderCam アセット版を書いてみました。 サンプルコ … 続きを読む
起動に時間がかかっていると”WARNING:DLIB: Profiler Engine.Init took 〇〇 seconds” の様な警告が表示されることがあります。 I have some … 続きを読む