【Defold】VSCode対応!外部テキストエディターを使ってコーディングする
Defold Engineには標準でスクリプトエディターが備わっています。これはこれで有難いのですが、コードは普段使い慣れたテキストエディターで入力したいものです。実はVisual Studio CodeとAtomにはD … 続きを読む
Defold Engineを使ったゲーム開発
Defold Engineには標準でスクリプトエディターが備わっています。これはこれで有難いのですが、コードは普段使い慣れたテキストエディターで入力したいものです。実はVisual Studio CodeとAtomにはD … 続きを読む
Defoldには他ゲームエンジンと同様にパフォーマンス計測ができるプロファイラが用意されています。 そもそもDefold Engineって何?という方はこちら。 プロファイラの表示 基本的に、どこが重いのかを確認する時に … 続きを読む
階層的なステートマシンが欲しくなったので、作ってみました。 クラス これら二つのluaファイルを以下に配置して使います。 [project]/mira/state.lua [project]/mira/state_inf … 続きを読む
概要 UnityやUnrealEngineは知っているけどDefoldって何か知らないという人のためのページです。 公式ページ Defold –2Dゲーム用に作られた究極のゲームエンジン 日本語のページはフルで情報が出て … 続きを読む
collectionfactoryでGUIを配置したcollectionを生成し、画面全体をフェードイン、アウトアニメーションさせてみます。 そもそもDefold Engineって何?という方はこちら。 フェード用Gui … 続きを読む