2019-10

スポンサーリンク
DEVELOP

【C#】コーディング規約って大事

最近は Unity で開発をする機会が多いので、偏った考え方になるかもしれないですが、いくつかのプロジェクトで気になった点を、少し毒強めに書いてみます。関数編名前void a1(){ // hogehoge}未だにこんなクソコードを見かける...
DEVELOP

【C#】BitArray拡張

BitArrayを使ったBit操作を少し楽にする。 using System;using System.Collections; namespace mira{ /// <summary> /// BitArray拡張メソッド /// </...
DEVELOP

【Mac】画面をキャプチャーしつつGif変換する

GIPHYがとても便利です。日本語表記はありませんが、シンプルな項目しかないので難しくありません。起動して範囲を選択肢、録画を開始する。これだけ。デザイナーさんとやりとりで、演出のイメージを共有する際にとても重宝しました。
DEVELOP

【C#】関数の命名規則「Is」「Has」「Can」について

setter, getter は悩まないけど、その他の命名規則で悩む人へ。 - Is ・・・ 形容詞 (例)〇〇が完了したか?等- Can ・・・ 動詞 (例)〇〇が可能か?等- Has ・・・ 過去分詞 - (例)持っていたか?等 大体こ...
DEVELOP

【Google】スプレッドシート:任意の文字列で囲まれた特定の範囲を取得する

任意の文字列で囲まれた。範囲のセルを取得する方法です。今回は RANGE_STARTとRANGE_END 文字列で囲まれたセルを取得する様にしてみます。スクリプト// 定の文字列を含むセルの行列を取得します。function FindCel...
スポンサーリンク