【仕事】機密事項はどの様にして漏れるのかを考える
ネットワークに常時接続されているのが当たり前の現代、中小企業でもセキュリティが意識される様になってきました。勤務先でも、物品管理を徹底する様な声掛けがあったり、多少なりとも漏洩しない様に気を付けようという動きが出てきてい … 続きを読む
ネットワークに常時接続されているのが当たり前の現代、中小企業でもセキュリティが意識される様になってきました。勤務先でも、物品管理を徹底する様な声掛けがあったり、多少なりとも漏洩しない様に気を付けようという動きが出てきてい … 続きを読む
みなさんは、Windowsでファイルを検索したりする時にランチャーって使っていますか? なぜこの話をしようと思ったのかというと、かれこれ10年以上Fenrirというランチャーを使っていて、新しくWindowsパソコンを購 … 続きを読む
朝の通勤時間が辛いです。ゲームソフト開発を生業にしていると「この仕事って、家で済ませられるのでは?」と思うことが多々あります。インターネットでどこからでも情報共有できる現代において、何故「通勤」を必要とするのか?みんなが … 続きを読む
これまでゲームソフトを開発・リリースを繰り返してきた中で、プロジェクトを進行管理するディレクターやお金の管理をするプロデューサーが「こんなはずではなかった」と口にする姿を沢山見て来ました。「開発は個人の思った通りに進行し … 続きを読む
ここ数年、業務でのチャット型コミュニケーションツールに関して、SkypeやChatworkよりも勢いがあると感じるのがSlack。 例えば、コンシューマゲーム会社だと歴史も長いので、古くから親しまれてきたSkypeやCh … 続きを読む