【開発】工数について
開発をする上で、1日の工数って8時間で計算されていることが多いと思います。しかし、実働時間って恐らくこれより短いはずです。この工数管理者と現場との認識の差から、スケジュールが遅延することが多々あります。結果として気合でそ … 続きを読む
開発をする上で、1日の工数って8時間で計算されていることが多いと思います。しかし、実働時間って恐らくこれより短いはずです。この工数管理者と現場との認識の差から、スケジュールが遅延することが多々あります。結果として気合でそ … 続きを読む
30代の妻が何事にも意欲的です。子供が産まれてからというもの、 簿記の資格取得 Webサイト作成 英会話 そして勿論子育て といった感じで頑張りたいことが沢山出てきた様です。これまで経験が無く、どれも初めてな事なのですが … 続きを読む
ネットワークに常時接続されているのが当たり前の現代、中小企業でもセキュリティが意識される様になってきました。勤務先でも、物品管理を徹底する様な声掛けがあったり、多少なりとも漏洩しない様に気を付けようという動きが出てきてい … 続きを読む
みなさんは、Windowsでファイルを検索したりする時にランチャーって使っていますか? なぜこの話をしようと思ったのかというと、かれこれ10年以上Fenrirというランチャーを使っていて、新しくWindowsパソコンを購 … 続きを読む
朝の通勤時間が辛いです。ゲームソフト開発を生業にしていると「この仕事って、家で済ませられるのでは?」と思うことが多々あります。インターネットでどこからでも情報共有できる現代において、何故「通勤」を必要とするのか?みんなが … 続きを読む