Mac環境でローカルサーバーを立ち上げるには、ほぼほぼターミナルからコマンドを叩くだけで完結しました。
Apacheの起動
起動
sudo apachectl start
停止
sudo apachectl stop
再起動
sudo apachectl restartローカルサーバーの起動確認
CLI上で確認
ps aux | grep httpdブラウザ上で確認するにはhttp://localhost にアクセスする。開かれるページは
/Library/WebServer/Documents/index.html.enとなっている。Finderの[移動] – [フォルダへ移動]から移動するとすぐ見つかる。
ユーザーディレクトリの有効化
ファイルを置く場所の設定を行う
/etc/apache2/httpd.conf を編集する。httpd.confは編集権限が必要なので、
sudo vi /etc/apache2/httpd.confをターミナルで開き、
LoadModule userdir_module libexec/apache2/mod_userdir.so
# User home directories
Include /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.confこの2行の#を削除して、コメントアウトを外す。ファイルを開くと最初はコマンドモードになっているため、iキーでインサートモードに変更すると編集できる。編集できたらESCで戻る。コマンドモードになるので、:wq で保存して終了。
ユーザーディレクトリ(作業する場所)の作成
ホームディレクトリに、Sitesというフォルダを作る。
Finderから作成しても良いし、ターミナルから作成する場合は
mkdir ~/Sitesで作成できる。
この中にindex.html 等を入れることになる。
ユーザー設定
/etc/apache2/users/ ディレクトリにGuest.Confがあるのでコピーして、同じディレクトリにユーザー名.confファイルを作成して編集する。
Directory "/Users/ユーザー名/Sites/"
AllowOverride All
Options Indexes MultiViews FollowSymLinks
Require all granted| 項目名 | 意味 |
|---|---|
| AllowOverride All | htaccessを有効にするため |
| Options Indexes MultiViews | ディレクトリ一覧の表示を許可する |
| Options +FollowSymLinks | シンボリックリンクを有効にする |
| Require all granted | 認証を全て通す |
ユーザー毎の設定ファイルを読み込む様に設定する
sudo vi /etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf を開いて、
#Include /private/etc/apache2/users/*.conf
RegisterUserSite customized-usersここのIncludeのコメントを外してファイルを保存。
確認
sudo apachectl configtest
sudo apachectl restartの流れでApacheを再起動し、
http://localhost/~ユーザ名/でSitesにアクセスできる様になる。~は必要。