【開発】ゲームエンジンの色々。沢山あります

2020/03/26GAME

業界勤めなので、せっかくならと、ゲームの話や開発の話をしようかなと思います。

さて、近年のゲームソフト開発には、個人レベルから商用レベルにまで耐えられる様な便利ツール、通称ゲームエンジンが沢山あります。ゲームエンジンを使えば、足りない技術を補えたり、開発効率の向上に役立てることが出来ます。なので、今回はマルチプラットフォームに対応しているものに絞って、どんなゲームエンジンがあるのかをまとめてみたいと思います。

目次

Unity

https://unity.com/ja

言わずと知れた2D/3D両対応のゲームエンジン。スーパーマリオランや、白猫などはUnity製となっています。VRにも積極的に対応していて、個人開発用にフリープランもあります。言語はC#です。近年のスマホゲーを、ゲーム開発未経験だったベンチャー企業がゲームを出せているのは、Unityのお陰といっても過言ではない。

Unreal Engine 4

https://www.unrealengine.com/ja/

フォートナイトなどを手掛ける Epic Gamesが公開しているゲームエンジン。言語はC++や独自のノードを繋いでスクリプトを組み込むブループリント。ホットリロードに対応している。ストリートファイター5や、キングダムハーツⅢなどで採用されている。習得難易度はUnityに比べると高めな気がする。

Cocos2d-x

https://cocos2d-x.org/

オープンソースの2Dに強いゲームエンジン。ディズニーツムツムなどに採用されている。言語はC++。ここ数年でUI周りの作成環境が改善された。しかしUnityの存在感が大きく、将来性は不明。

Defold

https://www.defold.com/japan/

キャンディークラッシュなどで知られるKingが開発している、2Dに特化した軽量ゲームエンジン。言語はLua。アプリのバイナリサイズが小さく、ビルド時間が高速。また、ホットリロードに標準対応している。日本での採用タイトルは現在のところあまり聞かない。前述のCocos2d-xと比較した場合、日本語の情報量が少ない点がデメリットかもしれない。個人的には気になっているエンジン。

Godot Engine

https://godotengine.org/

オープンソースの2D/3D用ゲームエンジン。言語はC/C++やPythonに近い形の独自言語GDScipt。エディターを複数起動しても軽い。

Amazon Lumberyard

https://aws.amazon.com/jp/lumberyard/

Amazonが提供する無料のゲームエンジン。CrytecのCryEngineが元。Twitch などの連携がスムーズに行える。言語はLuaやC++または独自のScriptCavas。大きなタイトル向けかもしれない。

改めて並べてみると結構あって、毎回迷います。そしてほぼ全て海外製。日本製のものも探せばありますが、情報量の差や、機能制限が多かったりしてまだまだ追いつけていない感じがします。

どれを選べば良いのか?

情報量ではUnity、それ以外はお好みでというのが現状だと思います。もしゲーム開発に興味があって、作ってみたい!と感じたならば全てを触ってみるのが良いと思います。コミュニティの規模はUnityに軍配が上がりますが、どれも良し悪しあるため、肌に合うものを探して、挑戦してみるのも楽しいと思います。

Posted by kazupon