2D が得意なDefold のチュートリアル動画を紹介したいなと思います。また、実際に私が手を動かしたものを紹介しています。
David Chadwick による、Defold チュートリアル動画
Defold Tutorial #1 — Installation and Overview – YouTube
Tutorial 1 はエディタービューの説明がメインです。Tutorial 02 から実際に手を動かして進めます。
Tutorial 2 – Image Processing
- Sprite の表示
- Atlas の作成
- image の追加
- Animation Flip の追加
- Atlas の作成
- GameObject の配置
- イージング操作できる go.animate() の紹介
Tutorial 3 – Drag and Drop
- ドラッグ and ドロップする。Sprite をマウスカーソルで掴んで離せる。
- factory Component によるインスタンスの生成
- カーソル位置の取得
Tutorial 4 – Game Object Movement
- GameObject の移動テクニック
- キーボードの入力によるキャラクターを移動
- タッチイベントによるキャラクターの移動
- Path を設定したキャラクターの移動
Tutorial 5 – Physics Engine Techniques
- 物理エンジンについて
- 衝突判定、摩擦、跳ねる
- 基本的な図形コリジョン, オリジナルのコリジョンデータの作成と適用
- 影響を受ける軸の制御, コンストレイント
- コリジョンのマスク処理
- 衝突判定、摩擦、跳ねる
※ images に追加するテクスチャ[cursorImg.png] が足りません。Tutorial 3 – Drag and Drop からコピーしましょう。
Tutorial 6 – Graphic User Interface(GUI)
- メインメニューの構築
- カスタムフォント
- ボタン
- pick_node による当たり判定
- レイヤー
- フェード処理
- アニメーション(色、スケール、イージング)
- msg.post() のクイックスタートについて。クイックスタート。
Tutorial 7 – Levels and Lua Modules
- ステージの変更
- プロキシの仕組みを使う
- コレクションの切り替え
- main → level1 or level2
- Lua モジュールについて
- スプライトアニメーション
感想
David のチュートリアルはとても丁寧で基本的な使い方を学べるため、Defold の入門におすすめできるなと感じました。