コンテンツへスキップ

KAZUPON研究室

DEVELOP

開発の環境や小話

【Mac】画面をキャプチャーしつつGif変換する

2019/10/19 by kazupon

GIPHYがとても便利です。日本語表記はありませんが、シンプルな項目しかないので難しくありません。 起動して範囲を選択肢、録画を開始する。これだけ。デザイナーさんとやりとりで、演出のイメージを共有する際にとても重宝しまし … 続きを読む

カテゴリー DEVELOP、Mac、TOOL

【C#】関数の命名規則「Is」「Has」「Can」について

2019/10/18 by kazupon

setter, getter は悩まないけど、その他の命名規則で悩む人へ。 大体こんな感じで良いと思います。

カテゴリー DEVELOP

【Google】スプレッドシート:任意の文字列で囲まれた特定の範囲を取得する

2019/10/17 by kazupon

任意の文字列で囲まれた。範囲のセルを取得する方法です。今回は RANGE_STARTとRANGE_END 文字列で囲まれたセルを取得する様にしてみます。 スクリプト

カテゴリー DEVELOP、Google、Spreadsheet

【Unity】ShaderプロパティへのアクセスはShader.PropertyToID を使用した方が早い

2019/10/162019/10/16 by kazupon

material.SetColor などシェーダーのプロパティ値のキーは事前にPropertyToID を使ってでキャッシュしておいて、それを使ってアクセスした方がGC も発生せずに軽くなります。

カテゴリー DEVELOP、Unity

【SourceTree】WindowsでBitBucket SSH 接続

2019/10/14 by kazupon

Windows 環境で BitBucket を使ってSSH 接続してリポジトリをクローンする方法です。 手順 SourceTreeを起動し[ツール]-[SSHキーの作成とインポートを選択] [Generate]でSSHキ … 続きを読む

カテゴリー DEVELOP、Gitクライアント SourceTree、TOOL
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ96 ページ97 ページ98 … ページ134 次 →
© 2025 KAZUPON研究室 • Built with GeneratePress