コンテンツへスキップ

KAZUPON研究室

月: 2019年12月

【Windows】Shuttle の DH170 を使って小型PCを組む

2019/12/21 by kazupon

省スペースなPCが欲しくて用意してみました。組み立てはベアボーンなのでメモリとストレージを増設する程度なのでとても簡単。 OS Windows 10 Home CPU i5-6400(2.7ghz~3.3ghz) メモリ … 続きを読む

カテゴリー PC・ガジェット

【Unity】C#のスクリプトのみで Android アプリの詳細設定画面を開く

2019/12/232019/12/20 by kazupon

Android アプリの詳細設定画面とは以下の様な権限許可やストレージ容量が確認できる画面のこと。 この画面を Unity の C#スクリプトだけで呼び出してみます。※Java のクラスを叩いています。 ユーティリティク … 続きを読む

カテゴリー DEVELOP、Unity

【Unity】Easy Save 3 でJSONフォーマットのセーブデータを保存する

2019/12/192019/12/19 by kazupon

Easy Save 3 は簡単にセーブデータを扱える便利アセットです。 キーを指定して変数を。たったこれだけでセーブ/ロードが出来ます。 データをまとめて保存したい Easy Save 3 は string 型も保存でき … 続きを読む

カテゴリー DEVELOP、Unity

【Unity】il2cppビルド時にリフレクション使用している関数が消える

2019/12/18 by kazupon

どこからも参照されていないけど独自スクリプトから関数を呼び出している、リフレクションを使用しているなど、そんな特殊な環境においては関数やクラスが バイトコードストリッピングで消えるのを防ぎたい。これは対処出来ます。 IL … 続きを読む

カテゴリー DEVELOP、Unity

【C++】変数名を文字列としてコンソール出力する

2019/12/172019/12/17 by kazupon

#を付加することで、実引数を文字列に変換できます。 マクロ 使い方 出力結果

カテゴリー DEVELOP
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 … ページ7 次 →
© 2025 KAZUPON研究室 • Built with GeneratePress