少し前に 【VSCode】Python の実行環境を構築する【Git Bash に 差し替えWindows版】 を投稿しました。もう少し簡単に整えたいと思ったのでやってみます。Shell も入れ替えません。
手順
各種ツールのインストール
Python インストール時に[ Add Python 3.8 PATH ] にチェックを入れて、あとはそのままでインストールします。

VSCode の設定
VSCode を起動し、各種拡張機能をインストールしていきます。拡張機能 のインストールはVSCode のターミナルからインストールすると楽な気がします。
拡張機能のインストール
VSCode 上でターミナルに 下記コマンドを順番に張り付け実行します。
- 日本語パッケージのインストール(日本語でVSCodeを使いたければ)
code --install-extension MS-CEINTL.vscode-language-pack-ja
- Pythonのインストール
code --install-extension ms-python.python
もっともシンプルな実行環境のセットアップが終わり。
動作テスト
適当なpython ファイルを作成してF5実行します。
print("Hello! fast enviroment for python.")
結果

おまけ
python モジュールをインストールする場合は、ターミナルから pip install を実行する。
例) pymsteams をインストールしたい。
pip install requests
pip のアップグレード
python -m pip install --upgrade pip
おしまい!