FILCO のテンキーレスキーボードを中古(5000円)で購入しました。しかしそのまま使うのは汚れが気になったので、洗うことにしました。
手順
キーキャップを3歳の娘と外します。

外し終えたら、中性洗剤で洗います。皿洗いとかに使ってるやつで大丈夫。ネットに入れると失くさないのでおすすめでs。

ザルに上げます。

天日干し…と言いたいところですが夜でしたのでハロゲンヒーターで乾かします。

キーキャップが乾いたら、静音化リングを取り付けていきます。

数が多いので結構時間がかかります。それにしてもジグソーパズルと横に並べるとキーキャップがパズルみたいです。

ひとつずつ差し込んでいき…完成しました。

約2時間かかりました。
打鍵音は…
元の音を確認できていなかったのですが、きっと静かになっているはず…。
良い買い物でした。