UE5インストール直後だったりはAndroidパッケージを作成する際に「SDK未設定」エラーが出ます。

エラーメッセージ通りSDKがインストールされていない状態なのでメニューバーの[編集] > [プロジェクト設定] ウインドウを開き [プラットフォーム] > [Android] より[今すぐ設定]します。

設定できると赤い警告が緑に代わります。

次にすぐ下の[SDKライセンスを承認する]を選択します。

この時点でAndroidManifestファイルの自動生成が効きます。
次にAndroid SDKをインストールします。念のためUE5のエディターは終了させておきます。SetupAndroid.bat を実行します。
C:\Program Files\Epic Games\UE_5.0\Engine\Extras\Android\SetupAndroid.bat

あらら、エラーが出てしまいました。先にAndroid Studio をインストールする必要があるみたいです。メッセージの通り Download Android Studio and SDK tools | Android Developers へアクセスしてAndroid Studio 3.5.3 をインストールしましょう。アーカイブの場所は Android Studio のダウンロード アーカイブ | Android デベロッパー | Android Developers こちらです。
Android Studio 3.5.3 のインストールが完了すると先ほど失敗したSetupAndroid.bat が通る様になります。bat の途中で同意を求められるので同意します。Android NDKのインストールや環境変数の設定などが行われます。

完了したら環境変数など確実に反映される様にPCを再起動しておきます。
PC再起動後、エディターの[メインツールバー] > [Android] > [プロジェクトをパッケージ化] を選択することでビルドできます。

ビルドに成功するとパッケージとともにインストール用のbatファイルが生成されているので、端末をPCに接続した状態で実行します。

無事にインストールできました。
