最近海外サイトを読む機会が多くて都度Google や Deepl の翻訳サイトを開いて翻訳したテキストを読んでいました。

便利ですが、都度テキストをコピペするのが面倒なので、何か無いかな?と探してみるとGoogle がChrome の拡張機能を配信していました。
拡張機能をインストールしたら、設定画面を開き、「すぐにポップアップを表示する」にチェックを入れて保存します。

すると、翻訳したいテキストを範囲選択するだけで、自動翻訳されたテキストがポップアップで表示されます。

非常に便利です。
ここで思う。ページ丸ごと翻訳かければ良いのでは?
Google 翻訳はURLを指定してページを丸ごと翻訳できる機能も備わっています。ただ、Webサイトによっては、自動翻訳されないサイトも存在します。そんな時はこちらが便利に働きます。