【UE4】Blank プロジェクトの中身を追いかけてみる
色んなキッカケがありまして、3年ぶりにUE4を触ることになりました。元々の知識不足と度重なるバージョンアップで知らないことだらけで、まずは空のプロジェクトを追いかけてみることにします。 実は3年以上前に別ブログで「テンプ … 続きを読む
開発の環境や小話
色んなキッカケがありまして、3年ぶりにUE4を触ることになりました。元々の知識不足と度重なるバージョンアップで知らないことだらけで、まずは空のプロジェクトを追いかけてみることにします。 実は3年以上前に別ブログで「テンプ … 続きを読む
準備 Windows Subsystem for Linuxを有効にしておく。 方法 置換するファイルのディレクトリまで移動して以下コマンドを実行 これで一括で改行コードがLFになる。
Unreal Engine 4 を触り始めました。エディターを少しでも快適に使いたくて変更した個人的設定を共有したいと思います。なお、影やエフェクトの品質を下げる等といった設定は原則行いません。 確認バージョン 4.24 … 続きを読む
Object と JSON 文字列とを相互に変換してくれる Unity 公式の JsonUtility。速度も速く便利ですが、書き方を間違えるとJSON化されなかったりするので注意が必要です。 JSON 化できる例 最も … 続きを読む
ゲームプログラマの仕事は主に、デザイナさんから頂いたキャラクターを動かしたり、曲を鳴らしたり、派手なエフェクトを再生したりします。例えば、マリオやソニックが走ったりジャンプ出来ているのも、プログラマがプログラムを書くこと … 続きを読む