【UE4】作業を快適に行うための個人的設定
Unreal Engine 4 を触り始めました。エディターを少しでも快適に使いたくて変更した個人的設定を共有したいと思います。なお、影やエフェクトの品質を下げる等といった設定は原則行いません。 確認バージョン 4.24 … 続きを読む
Unreal Engine 4 を触り始めました。エディターを少しでも快適に使いたくて変更した個人的設定を共有したいと思います。なお、影やエフェクトの品質を下げる等といった設定は原則行いません。 確認バージョン 4.24 … 続きを読む
コミット間の、差分ファイル抽出に。 カスタムアクションとして登録し、引数を$SHAとする。 コミットA・Bを選択し、カスタムアクションを実行する。
Object と JSON 文字列とを相互に変換してくれる Unity 公式の JsonUtility。速度も速く便利ですが、書き方を間違えるとJSON化されなかったりするので注意が必要です。 JSON 化できる例 最も … 続きを読む
ゲームプログラマの仕事は主に、デザイナさんから頂いたキャラクターを動かしたり、曲を鳴らしたり、派手なエフェクトを再生したりします。例えば、マリオやソニックが走ったりジャンプ出来ているのも、プログラマがプログラムを書くこと … 続きを読む
ゲーム開発中に、実際にあった話をします。とある業務中の会話より抜粋。 作業者の時間が長くて、もしかしたら環境が良くないのかも・・・こんな話って身近にありませんか?特に新卒で入社してそこが初めての職場だったりすると、外の世 … 続きを読む